XMの出金方法について

本ページの目次

  • 出金をする前に知っておくべきXMの出金ルール
  • bitwalletへの出金
  • 銀行口座への出金
  • クレジットカード、デビットカードへの出金
  • ビットコインへの出金
XMは海外のFX会社になりますので、当然出金する際は海外送金となります。海外送金だと手数料が高かったり、海外からの送金を場合によっては拒否してしまう銀行もあります。 その中で一番おすすめの方法は「bitwallet」を使う方法なのですが、出金にはルールがあり、入金してすぐだと、「bitwallet」出金出来ない場合もあります。 「出金が出来ない!」と慌てる前に、XMの出金について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

出金をする前に知っておくべきXMの出金ルール

入金額を相殺させる必要がある

XMでは複数の入出金の方法がありますね。その中でも出金について、実は出金できるルールという者があります。それは、、、 入金経路と同じ経路で、入金額と同じ額を相殺させる必要がある ということです。 出金には優先順位があり
  1. クレジットカード/デビットカード
  2. ビットコイン
  3. MybitwalletなどのEウォレット
  4. 銀行送金またはi-Account
という順番で、まずは入金額の相殺するまで出金先が固定されます。 例えば、クレジットカードで入金をした場合に利益を引き出すときは、まずクレジットカード入金分に達するまで返金処理が行われ、それから入金額以上分の利益を、希望の出金先に利益を引き出せる、という仕組みになっています。 もちろん、決済の取り消し手数料はXM持ちとなります。 ですので、利益が引き出せないと慌てずに、まずはこのルールをきちんと理解をして出金をしていきましょう。

入金ボーナスは引き出せない&出金時に消滅

まず、入金時にもらったボーナスは引き出すことはできません。これはあくまでもトレードで使える資金ボーナスになるので、現金化はできませんので勘違いしないようにお気をつけください。 また、出金をすると入金ボーナスは出金額と同等比率が消滅します。 ボーナスも含めてトレード資金にしている場合は、この点に気をつけて出金するようにしてください。

出金以来から完了まで1営業日必要

XMに出金依頼をすると、口座残高はすぐに減ってしまいますが、作業自体は手作業で行っているため、すぐには送金されません。また、出金の手続は1営業日ほどで完了しますが、その間の出金状態は「保留」という表示になります。 実際に送金が行われると「承認されました」という状態になり、連絡のメールが届きます。 ここで気をつけたいのが、週末に出金をかけると、翌週月曜日以降に出金手続きが行われます。金曜日に出金依頼をしても、月曜日になる可能性が高いです。 ですので、出金を依頼する際は、月~木曜日に依頼することをオススメします。

出金NGの銀行がある

XMからの出金がNGの銀行があります。 以下の銀行では入金受け入れ拒否されてしまうので利用不可となっています。
  • 新生銀行
  • みずほ銀行(インターネット支店のみ)
  • ゆうちょ銀行
  • ジャパンネット銀行
  • じぶん銀行
  • セブン銀行
XMから出金するときは上記の銀行以外を利用するようにしましょう。

XMではポジションを保有したままでも出金可

XMでは、なんとポジションを持ったままでも出金申請を受け入れてくれます。 ただし、トレードの安全性を担保するため証拠金維持率150%以上ないと出金はできません。ポジションを持ったまま150%以下の維持率で出金しようとすると出金リクエストが通らないので、お気をつけください。

bitwalletへの出金

以前は最もオススメの方法でしたが、最近では入金した額までの出金しかできなくなってしまったようです。 とはいえ、圧倒的に送金手数料が安いので、原資を回収して利益のみで運用するという場合には、入金額までの出金はbitwalletへ出金した方が手数料がお得になります。 普通に銀行口座を指定して出金をかけると、XM側の手数料は無料ですが、海外送金になってしまうため、2,500~4,000円の受け取り手数料が発生します。また、実際の着金にも5~10営業日ほどかかってしまうので、余裕をもって出金する必要があります。 比べてbitwalletでは、bitwalletから日本の銀行口座に824円だけの手数料で出金できますので非常にお得です。しかも、XMからbitwalletへの着金は即座に行われる上に、bitwalletから銀行口座には、大体3~4営業日で完了します。

bitwalletの出金詳細

出金手数料 bitwalletへの送金はXMが負担 bitwalletから日本口座に送る際の手数料は824円
出金にかかる日数 XMの手続きは1営業日 bitwalletから日本の口座への着金は3~4営業日
出金可能額 $5から可能

銀行口座への出金

おすすめの銀行としては三井住友銀行や住信SBIネット銀行、ソニー銀行などが挙げられますが、XMからは海外送金になるので、いくつか注意が必要です。
  • 予期せぬ出金拒否を受ける場合がある
  • 金額が大きい場合、銀行から確認の電話が来ることがある
  • 手数料が高いため、預け金が足りずに出金できない場合がある
  • 銀行送金以外の手段で入金した場合、そちらの払い戻しが終わるまで銀行口座への出金ができない
銀行送金による出金を行う場合は、これらに注意しておいてください。

銀行送金の出金詳細

出金手数料 出金額が$200以上の出金の場合、XMの手数料は無料。 $200未満の場合は手数料約3,000円。 別途、受け取り手数料として2,500~4,000程度かかります。
出金にかかる日数 XMの手続きは2~5営業日 手続き完了から日本の口座への着金は2~5営業日
出金可能額 10,000円から可能

クレジットカード、デビットカードへの出金

正確には出金ではなく返金処理が行われます。そのため入金した以上の金額を出金することはできません。 入金額以上の出金を行った場合は、自動的に銀行送金に切り替わり、その分の手数料も別途かかるのでご注意ください。

クレジットカード・デビットカードの出金詳細

出金手数料 XMが負担
出金にかかる日数 出金完了メールが届いてからおおよそ24時間以内に反映されます。 口座への反映についてはカード会社によりますので、最大1ヶ月かかる場合もあります。
出金可能額 $5から可能

ビットコインへの出金

ビットコインもクレジットカード同様に返金処理として扱われるため、入金した以上の金額を出金することはできません。 入金額以上の出金を行った場合は、自動的に銀行送金に切り替わり、その分の手数料も別途かかるのでご注意ください。 また、ビットコインから換金する際は、別途手数料などがかかりますのでお使いの口座詳細をご確認ください。

クレジットカード・デビットカードの出金詳細

出金手数料 XMが負担
出金にかかる日数 出金完了メールが届いてからおおよそ24時間以内に反映
出金可能額 $5から可能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください